ホテル山上プログ メイン写真

2011年12月7日

鰈(かれい)

2011年12月7日

むつ湾では年間を通して、鰈(かれい)や鮃(ひらめ)が穫れます。鰈に関しては、その種類が多さにも驚きます。一見すると鮃と鰈は、同じように、見えますが、右向き・左向きの違いがあります。(一部、例外な鰈がいますが・・・)

鰈は漁に限らず、砂地の浅瀬に釣りに行くと普通に釣れてしまうくらいメジャーな魚です。特に冬から春にかけては、鰈が最も穫れる時期です。

今回のホテ山特選素材は、むつ湾で初冬に穫れる、黄肌鰈(きはだがれい)、別名:砂鰈(すながれい)です。

見ての通り、ヒレの部分に黄色い帯があるのが特徴です。





鰈は、調理方法も様々です。種類によって違うのですが、新鮮な物に限っては刺身でも食べれます。特に冬期は、さがりにくいのと、魚特有の病原菌がいないので、刺身で食べられる可能性も高いです。



ホテ山の今のお薦めは刺身もそうですが、煮付けです。

昆布で出汁をとり、お酒・醤油・葱(家庭によっては、生姜)で煮付けるだけのシンプルな物です。落としぶたで少々待つと、ほっこりとおいしい煮付けが完成します。



鰈もそうですが、冬は海産物がおいしい青森です。冬の食の青森を堪能しに来てみてはいかがでしょうか?







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

最新の記事一覧

カレンダー

アーカイブ

Copyright(c) 2016 ホテル山上ブログ All Rights Reserved.