2011年12月15日
酢でしめる。
2011年12月15日
青森県には、有名な祭が幾つかありますが、その他にも、季節毎に美味しい物がたくさんあります。
今回しめるのは、八戸産の鯖ですが、最近では、「前沖さば」という名前でブランド化を推進しています。
ブランド化する前から、八戸の鯖は美味しい県内では有名でした。
今後、「前沖さば」という名前が知られて、八戸の名産が全国に広まるといいですね。

皮を剥がした鯖を先ほどの酢に漬けます。あまり脂が多い場合は、一度鯖を酢からあげます。
再度、酢を作り、鯖を酢に漬けます。脂があまり多いとえぐ味が出てしまうからです。
酢に漬けて冷蔵庫に2〜3日保存すれば、自家製しめ鯖の完成です。
どうやらこのしめ鯖・・・週末に開かれる宴会に出されるようです。
ホテ山では、季節毎の青森の食材を中心とした料理で、皆様のお越しをお待ちしております。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661