2011年12月16日
謎の
2011年12月16日
お宝???
ホテ山2階の広間には、謎の額がいくつかあります。
ねぶた祭で知られる青森市。ねぶた祭に関するものがあるのなら、不思議ではないのですが・・・
なんと・・・
なんとお山参詣に関するものなのです。
お山参詣は、弘前市(旧岩木町)の岩木山神社で行われる五穀豊穣を占う神事です。詳しくは、岩木山観光協会のウェブサイトをご覧ください。
さて、ホテ山にある写真がこれです

書かれている内容は、以下です。
アアお山に 八大金剛 童子肩には たすき背にも ち首に陣立 袋さげ高く ささげし幣束 は一礼拝南 無帰妙頂 来首 尾よく お山か けし なば
アア バダラ バダラ の 掛声で おかめ の面や 鳥帽子 で踊り 狂うて やゆう きしや と豊 年
アア バダラ バダラ の 掛声で おかめ の面や 鳥帽子 で踊り 狂うて やゆう きしや と豊 年
というものです。お山参詣の概略を書いた物のようですが、詳細については触れておらず、非常に不思議な資料?です
向山、宵山、朔日山な主な行事には触れていないのにも関わらず、バダラ バダラで始まるバーダラ節(下山囃子)については記述があり、とても不思議な額です。
出展等については今後できる範囲で調べたいと思います。
ホテ山には、こうした謎の額が幾つかあります。それらについては、またの機会に紹介したいと考えています。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661