ホテル山上プログ メイン写真

2011年12月20日

飾り

2011年12月20日

ホテ山には幾つか、書が飾ってあります。数カ所に飾られていて、不定期に変更されているので、お越しの際は、是非探してみてください。


こちらは宴会で主に使われる7号室の書です。床の間に飾れているかなり大型の書です。撮影時に下に写っているねぶたの太鼓をよせずに撮ってしまいましたが、床の間天井から床までのかなり大型な書です。




こちらは玄関にある書です。現代詩と呼ばれる種類の書らしく、縦・横を使い自由に書く事ができる書だそうです。

題材も自由で書きたい内容を配置する事ができるそうです。英語を使う方もいるとか・・・




最後は、現在書きかけの大字かなと呼ばれる書です。こちらは書きかけ?練習中のものなので、額装もされてません。

かなは、何が書いてあるのか?どんな意味なのか?読めないので、内容を聞いてみました。

原文:物三なのそにニ(に)ひとつ農々耳(ののに)あ里と避耳介「に」(ひにけに)ふ可(か)くおも悲(ひ)い利都
々(りつつ)物(もの)みなの底に一つの法ありと日にけに深く思ひ入りつつ 湯川秀樹

訳:万物すべてには、一つの法則があるのだと日毎にわたしの思いは深まり深まりしている
とう内容だそうです。

この書がホテ山に飾られるかどうかは別として、ホテ山では、MAC等を通じて現代美術にも関わっていますが、書道等についても関わっています。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

最新の記事一覧

カレンダー

アーカイブ

Copyright(c) 2016 ホテル山上ブログ All Rights Reserved.