2012年2月10日
今日の食堂部
2012年2月10日

今日の食堂部のメイン魚は深浦産ロウソクホッケの塩焼きです。
2〜3月に捕れる日本海のホッケはとても美味しいです。釣りをされる方ならご存知だと思いますが、青森県の西側(日本海側)小泊〜深浦辺りまでの岸壁で釣れる魚でもあります。
無論、ホテ山(食堂部)で提供するのは、漁師が沖で穫ってきたものですが・・・
丸っと半身を塩焼きにしてお出しします。
焼くと皮目がキツネ色になって、食欲をそそります。塩焼きもそうですが、醤油漬けもまた、香ばしく焼き上がり、美味しいです。

今回はフライも魚介系です。むつ湾産のホタテのフライを予定しています。少々小ぶりなホタテを使用しますが、むつ湾産のホタテの甘さ・とろける歯ごたえを楽しんでいただければと思います。
むつ湾のホタテは青森を代表する食材だと思います。郷土料理の「かやきみそ」・稚貝の味噌汁・紐の刺身等には欠かせない食材です。
その他にも、様々なバリエーションでホタテを食べています。
ホテ山食堂部では、季節毎の食材の今までの食べ方を中心とした調理方法で、定食をお出ししています。
季節毎の旬の物と、津軽地方の調理方法で定食を作って行きたと思っています。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661