2012年2月28日
季節の食べ物?
スタッフ某が記事を書こうとしていたら、灯油が切れたそうです。そんなに時間はかからないだろうと、からぽねをやんで灯油を足しに行かなかったら、ものの20分も立たないうちに真から冷えてしまったそうです。という位の寒さが戻ってた青森です。
ホテ山の近所では、元パチンコ店が崩壊したなんてニュースも流れていました。Web東奥さんの記事は・・・こちら(動画付)から。
ホテ山から歩いて3分程度の場所なので、とても驚きました。それだけ今年は、雪が多いという事なのでしょうか?
お出かけの際、お越しの際は、十二分に暖かい格好でお越しください。



さて、そんな寒い日がまだまだ続きそうな青森ですが、冬食材もまたまだ食べごろです。マダラの子和えもこの季節ならではの食べ物です。お正月から今季節、マダラの子と人参・大根・こんにゃく等をだし汁と醤油で煮た古くから食べられている冬の料理です。
マダラの子のプチプチ感と煮過ぎない野菜が非常にやさしい味です。
北海道から珍しい食材が届きました。乾燥した物ではなく、生の根昆布が届きました。ホテ山では、一番出汁に使用したり、佃煮等にしてお出ししています。
最後に紹介するのは、季節はあまり関係ないのですが、いなり寿司です。
テレビ番組等で取り上げられているのをたまに見た方もいらっしゃると思いますが、青森のいなり寿司は、甘いのです。テレビでは、中のご飯も真っ赤と紹介されていますが・・・
ホテ山では着色料を使用しない紅ショウガを使用するので、ほんのりピンク色程度です。
ちなにみ赤飯も甘いです。もちろん、塩もついてこないです。
寒い日は続きますが、美味しい物もまだまだある冬を満喫したいですね?
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661