ホテル山上プログ メイン写真

2012年3月6日

魚へんに花

2012年3月6日

と書いて、皆さんが居酒屋でよく食べるあの魚です。

竜飛岬の辺りではこの時期釣れる魚だったりもするので、釣りをされる青森の方は簡単に解ってしまうと思います。




正解は、ホッケです。あまり詳しくは知らないのですが、元々は囚人魚などと呼ばれ、毛嫌いされていた魚らしいです。鮮度が落ちやすく、美味しくない魚として扱われていたようです。今では定番な魚ですよね?



大型で脂がのっているものは一夜干しにされ、ブランド化かして売っている地方もあるくらいです。



青森近海(日本海沖)で穫れるホッケは、この時期のものがおいしいと勝手に思っています。

塩焼き・醤油漬け・一夜干し・フリッター・すり身等様々な料理に利用できる白身の美味しい魚です。この時期の物は特に脂が乗っているので、何に使っても美味しくいただけます。



今が旬なホッケは、ホテ山&食堂部でこの時期何かしらの形で、多く出ると思います。青森近海のホッケをお楽しみいただきたいと思っています。

場合によっては、ホッケの刺身・こぶ締めなんて事にもなりますが、先日の鯖同様、鮮度の問題があり、むやみにはお出しではできません。もし出会えたらコメントをいただければと思います。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

最新の記事一覧

カレンダー

アーカイブ

Copyright(c) 2016 ホテル山上ブログ All Rights Reserved.