2012年3月30日
厨房な水族館
2012年3月30日

正直、怖いなとたまに思いますが、ホテ山&食堂部用の魚を仕入れる以上、厨房は、こんな感じになりがちです。
魚・魚・魚・・・魚でいっぱいです。
厨房のシンクは魚で埋め尽くされます。まるで水族館みたいなのですが・・・食材です!

30cmくらいのあまり大きくない鱈は、バターソテーにします。青森ではじゃっぱ汁で食される事が多いですが、その身は白身なので、ソテー等にしても美味しくいただけます。また、鱈は日本に限らず、世界中で食べられている魚です。
世界中は言い過ぎかもしれませんが、ヨーロッパやカナダ等の主に寒い国々でも食されている魚です。
そう言えば、鰯も世界中で食べられている魚ですよね?
オイルサーディンやアンチョビと言った保存食もありますよね?
ホテ山&食堂部では、和な調理が主ですが、世界中の料理を思い浮かべて食べるのもまた、楽しいですね?
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661