2012年4月27日
きはだかれい?
2012年4月27日

ホテ山ではそう呼ばれていますが・・・正式名称は違うのでしょうか?ちなみに、むつ湾で穫れる鰈です。
えんがわの部分が黄色い帯になっているので、ホテ山ではそう呼んでいます。
【速報】きはだかれい・・・通常は砂鰈(すながれい)と呼ばれている鰈らしいです。
太平洋に面した北海道えりも町では、大きい波が来た後に打ち上げられ、隠れるために急いで砂に潜る事から、砂鰈と呼ばれているみたいです。
調理してしまうと特徴である縁側の黄色も消えてしまいますが、おいしい鰈です。
今日の食堂部で、唐揚げか煮付けで出そうと考えています。
ゴールデンウィークの食堂部は、カレンダー通り1日&2日、通常営業します。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661