2012年6月4日
竹の子。
2012年6月4日


先週あたりにもタケのおかずな事を書いたような気もしますが、今回はタケが穫れました。
全国的には笹ダケと呼ばれているもののようですがで、青森ではタケと呼ばれています。
フキ・ワラビに続き、タケの登場です。初夏を感じる山菜ですね?
山菜は、採ってきてからの手間が多いです。ワラビやフキは、灰汁(あく)を抜く手間があります。タケはなんといっても皮むき。
半分くらい皮です。スタッフ総出で皮むき大会でした。今回は量がそんなになかったので、時間はかかりませんでしたが、量が増えると大変です。
タケの皮・・・何かに再利用できないものでしょうか?
そんな事をボーと考えながら、おいしく食べる方法を考えたいと思います。
今週のホテ山&食堂部で、何かしらの形でお出しできると思います。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661