2012年6月18日
ウワバミソウ
2012年6月18日


全国的には、そう呼ばれていますか?
青森では、ミズと呼ばれています。テキストにしてしまうとミズですが、ネイティブな読み方としては、mi xn zuとなります。伝えるのが非常に難しいです。
と思っていたら、ABA(青森朝日放送)で毎年開催している、ふるさと自慢わがまちCM大賞第11回にとても解りやすいCMがありました。
外ヶ浜町(旧蟹田町・平舘村・三厩村が合併)のCM「がんばれ義経くん! Episode2.1 ~南沢産ミズ編~」を参考にしていただければと思います。
そこまで、ネイティブな発音ができなくても、普通に出てくるかと思いますが。
こちらは初夏を代表する山菜と言っていいのではないでしょうか?
みずもの・油炒め・浅漬け・天ぷらなど、万能な山菜です。シャリシャリとした食感が特徴で、くせがないので、色々な料理と合います。
今週のホテ山&食堂部でお出しできるかと思います。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661