2012年7月29日
Art and Air ~空と飛行機をめぐる、芸術と科学の物語
2012年7月29日
行って来ました、青森県立美術館。
今回の展覧会参加アーティストのナカハシさんの作品も気になっていたので、行ってきました。
エントランスからやられます。2500機くらいの紙飛行機が出迎えてくれます。圧巻でした。
地下におり、企画展Art and Air ~空と飛行機をめぐる、芸術と科学の物語に入りました。
ArtとAir?とは思っていましたが、なるほどすごかったです。
有名なギリシャ神話から始まり、アートと空にまつわる話、技術とアートにまつわる話等、世界の時系列に沿いながらの展示が見れます。
濃い良い展覧会でした。9月17日(月•祝)までなので、機会があればお薦めの展覧会です。
おすすめと言えば、MACで開催中の淺井裕介×多田友充 ドローイング展「おやすみ宇宙、おはようドローイング”です。
こちらは完全予約制なので、MACウェブサイトよりご確認いただければと思います。
気になっているのは・・・
十和田市現代美術館「栗林 隆 WATER >|< WASSER」です。こちらは、9月2日(日)までです。
昨日オープンした国際芸術センター青森「 夏のアーティスト・イン・レジデンス2012展覧会「肌理と気配―Textures」です。こちらは、9月21日(金)までです。
行く機会があれば、紹介したいと思います。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661