2012年8月1日
祭モード in 青森県
2012年8月1日
三社大祭@八戸
期間:昨日から始まりました。8月4日(土)の開催です。
未だに行った事がないので行ってみたい南部のお祭りです。
ねぷた祭り@弘前
期間:8月1日(水)~7日(火)
今日からいよいよ開幕、弘前ねぷた。扇型の灯籠がヤーヤードーの掛け声と共に市内を練り歩きます。こちらもきちんと見た事がない祭ですが、観てみたいとは思っています。
青森ねぶた祭@青森
期間:8月2日(木)~8月7日(火)と思いきや、7月31日からのお祭り広場(今年度で廃止予定)を含め、8月1日の前夜祭から、7日の花火大会(花火大会の際にねぶたの海上運行があります。)を含め、まるっと一週間強青森は、ねぶたです。
ラッセラーラッセラーの掛け声と勇壮な囃子と共に一週間が、アッと言う間に過ぎます。
立佞武多祭@五所川原
期間:8月4日(土)~8日(水)
やってまれやってまれの掛け声に、全長22mの立佞武多祭が五所川原市内を練り歩きます。今年から正式な衣装も決まったので、より美しいお祭りになるのではと思います。
大きい祭りが目白押しです。ホテル山上的には4日以外はまだ若干の余裕があるとかないとか・・・
詳しい状況は下記電話番号にお問い合わせください。
まだまだ終われないイベントは続きます。
昨年より始まった楽市楽座。今年も善知鳥神社で開催されます。
期間:8月25日(土)11:00〜20:30
青森発祥の地で、クラフト・飲食・音楽イベント等が開催される予定です。詳細が解り次第また紹介したいと思いますが、今年は、8月25日(土)開催です。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661