2012年8月14日
仙台長なす漬け
2012年8月14日
ややこしいのですが、青森産仙台長なすです。青森産というより、ホテ山農場(家庭菜園くらいの規模です。)で取れた早生品種です。紫紺長茄子とも呼ばれている茄子で、早い時期に収穫できる茄子です。
小ぶりな縦長な茄子で、漬物に使われる事が多いようです。
今年は畑で、できた仙台長なすが取れたので、漬けます。夏から秋にかけての定番漬物ですよね?
写真は、茄子をよく洗い、塩をします。
これを漬け込んでいけば完成です。
みなさん知っての通り、隠し味?としてあれを入れます。
そう、錆びた鉄です。錆びてなくてもいいという説もありますが・・・
これを入れる事で発色がよくなり、おいしく見えます?
盆明けにお出しできればと思っています。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661