ホテル山上プログ メイン写真

2012年8月16日

季節の小鉢(一例)

2012年8月16日


ササゲ?ササギ?

マメ科の一年草。つる性の種類とつるなしの種類とがある。アフリカ原産。主に旧世界の温暖な地方で栽培される。南米では繁栄と幸運を呼ぶ食物と考えられ、正月に食べる風習がある。樹木の形状は低木であり、直立ないし匍匐する。枝を張ったり、からみついたりと、成育の特性は多彩。(by Wikipedia)

最近は、都市緑化の為のグリーンカーテン計画にも使われてたりしますよね?



ホテ山で撮れた、今年の初物ササギ。これもまたこの辺では夏の重要な食材で、味噌炒めを始め、色々な食材と共に調理されます。

今回は初物ということもありシンプルにいただきました。

塩ゆでしたササギに、生姜+麺つゆという簡単タレで食べました。

まさに夏味!Simple is best。



ちなみに調理スタッフから5分位茹でろと言われたものの、3分くらいであげていいよと言われました(笑)







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

最新の記事一覧

カレンダー

アーカイブ

Copyright(c) 2016 ホテル山上ブログ All Rights Reserved.