2012年8月18日
終わらない夏!
朝晩はすっかり過ごしやすくなった青森です。
ねぶたが終わったからといって、夏は終わりません!
青森を元気にするイベントはまだまだ続きます。

今日から2日間、蓬田村で、夏の工芸学校 ―扉をあけたら なつかしい時間―2012・夏が開催されます。
廃校になった小学校を舞台に、クラフト展・ワークショップ・飲食ブース等が出店します。
ワークショップの内容や、出店者の情報は公式のウェブサイトの他、みんなで作る夏の工芸学校というブログでも紹介されています。

8月25日(土)はAomori 楽市楽座。
アーティストとモノづくりによる、販売とワークショップの異空間「市」。を行う善知鳥ichi。
境内前のキャンドル&たいまつの特設ステージで、現代と伝統のステージコラボ。をする善知鳥za
新名物からオーガニック料理、スイーツまで。普段は食べられない食材を探検。を展開する、善知鳥食堂・巫女cafe
善知鳥神社固有の文化財産を一堂に公開!!なんてコーナーもっ!
9月1日(土)〜2日(日)は、山も海も熱い2日間になりますっ!

山では、HAKKODA GARAGE 2011 AUTUMN
!。八甲田ローブウェイを舞台に、山ライブ・山トークショー・山アクティビティ・山のフリーマーケット・青森グルメ屋台等てんこ盛りで、街よりちょっとだけ不便で大変な環境で、山を歩いたり、美味しいモノを食べたり、お宝を探したり・・・いつもより色んな事に感謝できる2日間です。

海では、元気祭り 2012 in 青森
1日(土)は、青森のウォーターフロント(ねぶたの家ワ・ラッセ横の広場や八甲田丸)を使ったイベントです。2日(日)は八戸市庁舎前で開催されます。
DJ KAYA、Tiara、KEN THE 390、DJ HANGERらが「東北に元気を!!」呼びかけるお祭りが開催されます。
ライブの他にも元Jリーガーによるサッカー教室や、スケボー教室等も開催されます。青森マルシェさんのブース等も出るようです。
イベントの他にも、青森県立美術館 Art and Air展、国際芸術センター青森 夏のアーティスト・イン・レジデンス2012展覧会や十和田市現代美術館 栗林 隆 WATER >|< WASSER展(9月2日(日)まで)等の美術館も要チェックです。
祭りが終わってもまだまだ楽しめる青森です。夏は、まだまだ終われません!
フラッと青森にお越しの際は是非、ホテ山&食堂部にもお立ち寄りいただければと思います。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661