2012年8月29日
元気な魚!


八戸産の鱈(たら)が、基準値を超える放射能のため、出荷停止という悲しいニュースがありましたが、ホテ山に入って来た魚は元気な国産ものです。
まずは、千葉産の鰯(いわし)!ここ数年高騰していてなかなか高級魚な鰯ですが、元気な千葉産を入荷です。
新鮮過ぎて、身が引き締まり、固まった鰯もいました。美味しいに違いありません。
続いて登場は、噴火湾(北海道室蘭市産)の宗八鰈(そうはちがれい)です。
こちらもあげたて新鮮鰈が入荷されました。
どちらも今週のホテ山ご飯・食堂でお出しする予定です。調理方法は・・・お楽しみに。
さて、先日もブログ記事で掲載しましたが、福島の原発事故以後?温暖化が進む中?スタッフで、たくさん考える事がありました。
放射能や遺伝子組み換え等の食材については、食事を提供している以上、今後の食の安全ついては、当然見守る・選ぶ必要はあると思っています。
また、温暖化については人類だけのせいなのか、地球のバイオリズムなのかは、解りませんが、話し合われた事は、今の人々はわがまま過ぎるのではないかという結果でした。個人の電気消費量が確実に増えているのでは?と話もありました。(実際に増えているとは思います。)
ただ最近では、テクノロジーが進み、LEDやバッテリー等の省電力化が進んでいるので、みんなが快適に暮らす為の電力は、以前に比べ減っていると思います。
夏冬のピークにみんなが少しだけ気を使えば、電力は押さえられると思います。
と言う事は、原発は必要ない世の中になるのでは?という話にもなりました。
自然豊かな海洋国家日本で自然エネルギーの利活用はできないものかと、ホテ山スタッフは思っています。
原発に代わるエネルギーが開発される事を心から願っています。
国産のおいしい食材を安全に提供し続けるためにも、原発は必要ないと思います。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661