2012年10月18日
きのこシーズン到来?
2012年10月18日
さもだし?の佃煮を作りました。昆布等と和えて作る、津軽地方だとこの時期よく見る一品です。
さもだしとは、全国的にはナラタケと呼ぶみたいですね?さらに調べると、青森県内でも呼び方が3通りあり、津軽ではサモダシ、南部ではカックイ、下北ではボリボリと呼ばれているようです。北海道も下北と同様に、ボリボリと呼ばれているみたいです。岩手県中域ではボリメキ、秋田県ではモダシと呼ばれ地方によって様々な俗称があるみたいですね?
(ウィキペディアフリー百科事典参照)
きのこシーズンが到来し、おいしいキノコが食べられる一方で、青森県内では遭難のニュースも増えてきたように思います。秋の行楽に、たのしいキノコ採りですが、山に入る際には、きちん準備してから行きましょうね。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661