2012年12月31日
正月の定番。
2012年12月31日
の準備。今回は昆布巻きです。
えりも産の昆布を水で戻します。その一方で、身欠きニシンは米のつけ汁で・かんぴょうも戻します。
身欠きニシンを中心にし、昆布で巻いていきます。巻き終わったらかんぴょうで結び、昆布巻きの原型が完成です。
この原型を鍋に並べ、醤油・砂糖等で味をつけ、ゆっくりと炊いていきます。結び目がほどけてしまわないように、時間をかけて、ゆっくりとゆっくりと火を入れていきます。途中で味を見て、調整をしながら作業を続けます。
完全に火が通ったら、火を止め日々温めて味を入れていきます。
年が変わった辺り・・・1〜5日が食べごろだと思います。
元旦に合わせておせちを作っているので、すべての料理の食べごろは年明けです。
ホテ山では、年明けの準備を着々と進めています。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661