2013年7月25日
さもだしの佃煮。
2013年7月25日
山菜もシーズン後半を迎えた青森ですが、この季節キノコもあります。色味は美しく無いのですが、さもだしの佃煮です。
そもそもが黒っぽいキノコです。調理されて、佃煮になったから色がなくなったわけではありません。
少し粘り気のあるキノコを昆布・醤油・酒・砂糖等で煮込みます。
ほどよい歯ごたえを残した状態で、火を止めあら熱をとります。
一緒に煮込んだ細切り昆布もそのままにして冷蔵庫てせ保存します。
さもだし(キノコ)自体の歯ごたえの良さ・風味と相まって、昆布の磯の香りと粘り気が加わり、おいしい一品になります。
佃煮と言ってもこ多少保存が聞く程度で、この時期の味覚です。味付けは全国的にみて濃い青森県。それでもご飯のお供に、酒の当てには良い季節の一品です。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661