ホテル山上プログ メイン写真

2013年9月

ホテ山の仕入れ先。

2013年9月30日

写真 1 (1)

地元の野菜が、安く買える。そんな素敵な場所が青森市にはあります。

新青森駅からもう少し北西に進んだ油川地区。バスパス沿いにその店はあります。

JA青森 あすなろ直売センター

その日穫れた野菜が朝一と午後にも追加されます。

そして安い。大手小売りチェーンとは違い品物も良く、何より安い。多少形がおかしい物が混ざっていますが、調理して提供するので、ホテ山的には問題ないです。

いずれにしても、地元の野菜をお客様に提供できるのは、とても嬉しいです。時期的には、ナス・タマネギ・枝豆等が並んでいました。色々買ってきたので、今週のホテ山&食道部は地元の野菜が多く並ぶかと思われます。

お近くにお寄りの際は、是非。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

ゼ0ダテ

2013年9月27日

P1050881

お隣は秋田県大館市で開催されているゼ0ダテ(ゼロダテ)美術展2013のパンフレットが届いていました。

会期は2013年10月4日(金)〜27日(日)10:00〜18:00

メイン会場は、秋田県大館市の中心市街地空店舗。一般参加あり、レジデンス(滞在制作した)作家の展示、招聘作家の展示もあり、映画フェスもあるようです。

別会場では、根子フェス(パフォーミングアーツ)、赤湯フェス(野外コンサート)も行われる見たいです。

詳しくは、ゼ0ダテ公式ウェブサイトをご覧ください。http://www.zero-date.org/



何故ホテ山が、ゼ0ダテを推すのか?青森からも比較的近い街じゅうを使った展覧会で、アートファンに限らず、町歩きを楽しめるからです。

青森から秋田県というと遠そうなイメージがありますが、大館までの道のりは、高速を使わなくても青森〜弘前1時間、弘前〜大館1時間の道のりです。ちょっとしたドライブがてらにもいい街です。

それと、どういう訳か、チラシが届くので、紹介したくなってしまいます。今年のチラシも中々かっこいいですねぇ・・・







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

銀ぎら銀。

2013年9月26日

P1020703

シンクが銀色に染まっていました。さりげなくではなく、完全に。 ← タイル含めピンときたら昭和。

60cm程の宗太鰹(ソウダガツオ)が入ってきました。この時期青森近郊で水揚げがあるようで、調理スタッフが買い付けてきました。

みるみるとおろされたソウダガツオ、そのまま表面を焼かれカツオのたたきにされました。

4匹分、半身の半分の物が16。

・・・

おや?これは今日の食道部・・カツオのたたきが出そうな予感です。

確認はしていないので、出ない事も考えられますが、今日の食道部でカツオのたたきが出る可能性は高そうです。

興味があれば、是非食道部へ。下記住所等。







ホテル山上 食道部

青森市長島2-4-19

営業時間 11:30〜14:00(日替わり定食なくなり次第終了)

うどん!!!

2013年9月25日

DCIM0144

うどん県、香川からうどんが届きました。パッケージにある通り、ゆでうどん。

今回は、宮武讃岐製麺所の物が送られて来ました。

スタッフ某の知り合いだとか・・・何とか・・・

ゆで麺なので、温めて出汁(粉)と混ぜれば出来上がる簡単な物でしたが、やはりこしがありもちもちとした麺が美味しかったです。

付いてきた出汁は魚系の出汁が強かった印象があります。

青森だと、昆布+鰹で半々くらいの風味ですが、うどん県の出汁はカツオが強い印象です。それがうどんに合っていて、とても美味しかったです。

出汁ひとつとっても、色々なバランスがあるのですね・・・和食は深いです。

是非、四国とは言わず、全国の出汁を味わいたいものです。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

9月2回目の3連休は・・・

2013年9月18日

0c30cac7775c7b6d23904a2526c02045

新町商店街文化祭です。

今年で2回目となる文化祭、今年はどんな部活動の発表があるのか、今から楽しみです。

新町商店街文化祭は、新町通りの空店舗やスペースを利用して、自分たちの活動を発表する場所として始まりました、

昨年も色々な部活が新町商店街を賑わせていました。食べ物あり、絵画あり、手づくりの衣料品、野菜の直売、ワークショップ等バラエティーにとんだ出展が新町通りの空店舗を埋め尽くしていました。

今年は、どんな方々が新町で部活動を展開するのか、楽しみです。

9月22日(日)〜23日(月・祝)は、パサージュ広場をメイン会場に、新町通りが盛り上がる2日間になりそうです。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

秋のもの

2013年9月12日

DCIM0136

一週間近く放置してしまいましたが、いつの間にか秋らしくなった青森です。日中はまだ多少暑い日がありますが、朝晩は肌寒いです。

そんな肌寒い青森で・・・ホテ山で見つけた秋食材は、みょうがです!

ホテ山畑で穫れたみょうがで田楽を作ってみました。田楽の味噌は、味噌に酒、砂糖、ごま油を混ぜ、みょうがが焼き上がる少し前に塗り、味噌も焦がします。

そうすると味噌も焦げ、香ばしく美味しく食べれます。



しかしまぁ・・・みょうがの穫れること、穫れること。ここ数日田楽がスタッフ用に並んでいます。

漬物、刺身のツマ代わり、酢漬けにしたりしていますが・・・まだまだみょうがな季節は続きそうです。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

麻婆ナス?

2013年9月5日

P1050705

夜にお客様が到着された頃、晩ご飯の仕込みをしている調理スタッフ某が、秋の野菜ナスを揚げだしました。

びっくりしたのは隣の鍋!!!細かく切った豚肉のあんかけ?

一緒に炒めないので、麻婆ナスでもないし・・・

調理スタッフ某に聞いてみました、「これは何?」と。

「ナス素揚げにしてタレかけて出す予定が、材料見たら麻婆がけがいいと思ったから変更した。」という事でした。

揚げたナスの油身と辛く調理されたあんがとてもおいしかったです。

揚げナスの麻婆タレがけ?・・・美味しかったです。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

素敵発見!!!

2013年9月4日

先日から気になっていた、ホテ山玄関に貼ってあったボスター。

何気に素敵なだと思っていましたが、スタッフ某も気になっていたようで。

四季を通じたキャッチや人々の笑顔、イラストがいいねなんて話になりました。

そんなポスターがこちら。

P1050701

ホテ手山にあるという事は・・・コンベンションか、商工会議所のポスターかと思われます。

紅葉時期の青森も中々魅力的です。秋を探しに青森に来ませんか?







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

100円で買えるもの。

2013年9月3日

P1050694

100円キタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

スタッフ某が買ってきた、50cmを軽く超える夕顔。その価格驚きの1本100円。

しかもこんなサイズの夕顔が、2本もあります。

油炒めとして、ホテ山&食道部で出されそうな予感がしますが、今のところ用途は不明です。

すっかり秋めいてきた青森、秋の野菜も続々登場しています。

実りの秋、野菜果物も美味しくなる季節ですが、海の恵みも増える季節です。

美味しい季節の幕開けですね。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

最新の記事一覧

カレンダー

アーカイブ

Copyright(c) 2016 ホテル山上ブログ All Rights Reserved.