カテゴリー:ホテル山上
冬支度。

一晩で降り積もった雪は、およそ80cm越え?
いよいよウィンターシーズン到来の青森です。来週は気温が少し上がるようですが・・・
備えあれば憂い無しなスタッフが、昨年に引き続き、用意しました。
七輪&練炭。
寒い外からお越しいただいたお客様が、少しでも暖を取れればと思っています。
柔らかい暖かさで、お客様をお待ちしております。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
干す・干せる季節到来。

冬将軍がいよいよやってきましたね。また寒く長い冬の到来です。
その一方で、空気が乾燥し、気温が低いこの時期、漬物・干物には絶好の季節です。ホテ山では漬物が最盛期を迎えています。
そんなある日スタッフ某が見つけてきた食材、サツマイモ。
とりあえず保存食作りと干し芋が食べたいという思いから、干してみることにしました。(干してからわかったのですが、皮は剥くそうです。)3日程干して冷蔵庫で寝かせてみます。
第二弾は皮を向いて干しに入ったとか・・・
切り干し大根はうまくいった過去があるので、干し芋にも改良を加えていきたいと思います。
お出しできるのは・・・いつの日か。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
ホテ山食堂部よりお知らせ

【食堂部よりお知らせ】
10月31日(月)〜11月4日(金)の営業日、お休みさせていただきます。
11月7日(月)より通常営業いたします。
営業していない土日祝日を含んだため、長期の休みな印象となってしまいましたが・・・10月最終週からまたがる11月の最初の週がお休みとなります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
六魂祭宿泊状況について

ゴメンにゃさい。
既に予約でいっぱいです。
最後の六魂祭・・・晴れることを祈っています。
総支配人的には・・・いつもの窓縁より、晴れるよう念を送ってみます。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
GWの食堂部営業について
今年のゴールデンウィークのお休みですが、5月8日(日)までとさせていただきます。
5月9日(月)より通常営業いたしますので、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
【食堂部】25日休業します。
設備点検のため、3月25日(金)、食堂部休業させていただきます 。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
年末の営業について
ホテル山上&食堂部の営業ですが・・・
【ホテル山上】休みません。お電話にてご予約ください。
【食堂部】年末12月30日(水)まで営業いたします。
年始は・・・
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
青天の霹靂発売記念&大感謝祭
@食堂部。
10月13日(火)限定企画「青天の霹靂を食べてみよう」を実施いたします。
日頃の皆様への感謝と、青森が総力をかけて開発した新米を堪能していただきたく、1日限定にはなりますが、話題の米を使用します。
日替り定食は、いつもの通り600円です。※なくなり次第終了いたします。
是非、話題の米と食堂部のおかずを召しあがっていただければと思います。

ホテル山上食堂部
青森市長島2-4-19
駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。
The end of みんずぅ。


18日の食堂部、ミズの小鉢出します。
何にするかはこれから考えますが、新鮮なミズを出せるのは、今シーズン最後かも。
紫色のポコっした身が出ると最後なんですって・・・
何の小鉢になるかは、18日の食堂部で。
お楽しみにっ!!!
ホテル山上食堂部
青森市長嶋2-4-19
TEL:017-776-4008
※定食なくなり次第終了です
ホテ山のちょっとした、引っ越し
ホテ山が移転するって話ではないです。
主に宴会に使っている食器棚を移動しようという事で食器を移動してみました。
食器棚の収量力がすごかったので、思わず写真を撮ってしまいました。




一つの食器棚にこれだけの食器が入っていると思わず・・・スタッフ一同汗だく。
それぞれが食器等に思い入れや想い出があり、そんな話をしながら片付ける事、1時間と少し・・・
器の用途・使いやすさ等の話しができた、貴重な時間でした。
この料理は、なぜこの器だったのか・・・
等、調理スタッフの思い入れと、想い出に残る定番の食器まで色々話すことが出来ました。
その昔、ホテ山で披露宴をやってたなんて歴史話も。
ホテ山宿泊・宴会の際には器にまつわる話をスタッフに聞いてみても面白いかもです。
この料理にこの料理なんて話も面白いかもですね。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661