2012年10月23日
いくら???
2012年10月23日
鮭を仕入れた所、雌だったので、卵が付いてきました。せっかくなので、イクラを作る事にしました。
まず、お湯を沸かし、適量の塩と交ぜます。塩が完全に溶けたら、お湯の温度を鮭の体温に近い温度に下げます。
お湯の温度が下がったら、卵の皮に張りを付けるために、さらに2〜3度落とし、重曹を交ぜます。
ここに、バラバラにした鮭の卵を入れます。余分な皮等が白く浮き上がるで、それらを丁寧に除けば完成です。
完成とは言っても、そのままでは、味がとても若いです。イクラの濃い味がして美味しいには美味しいのですが、まだ塩味が足りません。
そのまま漬けて味がなじむと完成です。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661