2014年3月
春めいてきましたね・・・
寝起きにフラッシュたくな、コノヤロー!
あっ!・・・どうもお久しぶりです、総支配人のTheo(テオ 虎猫♂)です。
先日、スタッフ某が突然お客さんを連れてきました。完全に油断してたので、3秒くらい見つめ合ってしまいました。スタッフ以外で人に出会った最長記録かもしれません・・・
しかし雪溶けましたね・・・ホント。
僕の警備範囲もだいぶ見通しが良くなってきました。そろそろお向かいの猫タンやら野良がホテ山周辺に現れるはずです。きちんと警備したいと思います。
雪が溶けるといよいよ山菜シーズンですね。
青森も春到来です。
青森の春といえば、またCSS Nite in AOMORIが開催されますね。微力ながらホテ山も協力するそうです。まぁ、僕はいつもの窓辺で様子を見守る予定ですが・・・
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
ホタテ焼き!
むつ湾産のホタテが入ってきました。
中々の大きさで食べ応えもありそうだっので、解りやすくホタテ焼きにしました。
貝のまま焼き台に上げます。
貝が開いたら、醤油・お酒を入れて火が通るまで焼きます。
下になっている貝は、そのままお皿代わりに利用して、熱々をいただきます。
青森では、バーベキュー等でもホタテの貝焼きを見かけるくらい、ポピュラーな食べ物です。
むつ湾産のホタテ・・・とても美味しいので、青森へお越しの際は是非ご賞味あれ。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
テストメニュー?
調理スタッフ某が、厨房で何やら見慣れぬものを作っていました。
グラタンくらいは見かけるのですが・・・何やら上に覆いが。
どうやらポットパイを作っているようだったので、作った動機を聞いてみました。
調理スタッフ某「スーパーか、何かのチラシで見て、美味しそうだったから作った。」
レシピは、見た目から想像したとの事。
ホテ山の新メニューは・・・こうやって作られているみたいです。
ちなみにお味は、ホテ山宴会メニューで提供しているグラタンに、パイが乗っている感じでした。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
彼岸なのに・・・
すっかり春めいてきて雪もとけだした、青森市。明日は墓参りだと意気込んだ矢先のドカ雪。
墓参りは中止。代わりに雪片付けに変更。(もろもろ終わった後にスタッフ某が単独で墓参りに行ったらしいですが・・・)
この時期の雪は水分も多く片付けるの大変だなぁと思っていたら、心強いヘルプ登場!
あれよあれよという間に道路と駐車場の雪をよせて行ってくれました。
今年は比較的雪の少ない年だと思っていましたが、3月にこんなに降るとは思いませんでした。
ヘルプのちびっ子ブルトーザーに感謝なお彼岸でした。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
山菜の塩漬け
去年の春に採ったワラビの塩漬けがまだありました。もう残りわずかです。
春になればまた採れるのですが、3月に入りまた雪の多い青森。まだ春は遠いみたいです。
さて、そんな塩漬けにしていたワラビは、水で塩抜きをしてから、にんじん・糸こんにゃく・練り物等と一緒に炒めて調理します。
味付けは、酒・醤油・砂糖といたってシンプルです。夜に調理されたものは一旦冷やして、次の日の食道部で提供しております。
残念ながら写真の物は、数日前の物なので、今日の食道部では出ませんが、今週末の宴会と、もう一度くらい食道部でお出しできるかと思います。
春が待ち遠しいですね・・・
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
世界選手権
五所川原市発祥のトランプの地方ゲーム「ゴニンカン」が世界大会を開催してます。
青森市は人口30万人の都市で、みなさん知っての通り、豪雪地帯です。
その除雪技術は本当に素晴らしいです。近隣の市町村からも聞く限り評価は高いです。
ホテ山の近辺の細い路地の雪もきれいに持っていってくれます。
豪雪地帯の技術者を集い、除雪技術世界グランプリを開いたら面白いのにと話していたホテ山スタッフ。市民が楽しむゴニンカンではないですが、技術者の世界大会を開催すれば、技術研鑽・知識の共有になって面白いかも。
先日の関東地方の雪害も、青森から除雪業者を派遣できれば、何か違う形も実現できたのかもしれません。
3月に入り、雪がグチャグチャの中素早い除雪の対応を感謝しつつ、妙なグランプリを考えてみたスタフ達でした。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661
A-Line 2014開催日時決定!
日時:2014年7月5日(土)10:00-17:00/6日(日)9:00-17:00/
会場:モヤヒルズ オートキャンプ場(青森市雲谷字梨野木63)
今年も全国のクラフターが青森に大集合です。今年はどんな作家さん達が集まるか今から楽しみです。
7月5日(土)と6日(日)はモヤヒルズが熱いっ!!!
クラフトも楽しみですが・・・青森市内を中心に参加する飲食店も楽しみですね・・・
気になるついでに・・・青森で開催されるクラフト展。
日時:2014年5月31日(土)-6月 1日(日)
場所:青森県弘前市・桜林公園
2014年10月4(土)-5日(日)
場所:板柳町
この他、夏の工芸学校等青森のクラフトイベントは多くあり楽しみですね。
青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661