2016年7月23日
県美10周年なオープニングに呼ばれてみた。
2016年7月23日
青森県立美術館10周年記念「青森EARTH2016 根と路」のオープニングイベントに行ってみました。

縄文に創造の原点をたずね、青森の大地に根ざした新たなアートを探求する青森県立美術館の企画シリーズ「青森EARTH」。集大成となる今年は「人は大地に『根』を張り生き、旅という『路』を行く」というコンセプトの下、「根と路」と題して、郷土の自然誌・民族資料、国内外の現代美術作品の数々を組合せて展示します。縄文の昔から連綿と続く人と大地の「旅と土着」の交わりの果てに青森からあらわれ・ひろがる「根と路」の世界をご紹介します。
会期 : 2016年7月23日 (土) – 9月25日 (日)
休館日 : 8月8日(月)、22日(月)、9月12日(月)
開館時間: 9:00 – 18:00 (入館は17:30まで)
内外から多くの作家が参加し、大変見どころのある展覧会になっています。
青森市民と作家淺井さんが作ったアレコホールの4壁画の迫力、作家の持つ作品の力と古い資料との面白い空間が構成されていました。

青森市古川3-16-9
TEL:017-723-1661