ホテル山上プログ メイン写真

カテゴリー:アートな話?

A-Line2015今年も開催でーーーす。

2015年6月18日

2015

7月4日(土)~5日の2日間、モヤヒルズを会場に今年もA-Line開催です。

今年から会場も大きくなったという噂も・・・

駐車場もちょっぴり広くなったという話もあったりなかったり・・・

今年も全国からクラフターさんが集まってきます。

どんなステキ作品に出会えるかと思うと今から楽しみですね。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

1月31日(土)は・・・

2015年1月29日

poster_2015

もぅ・・・詳細とか要らないよね?

男男男と書いて「もつけ」、また男男男祭2015(もつけまづり2015)が今年も開催されます。

2015.1.31(土)14:30~19:00

ねぶたの家 ワ・ラッセ 西の広場



今年も漢達の熱いバトルが繰り広げられるでしょう・・・





ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

第1回青森藝術祭諸々決定

2014年12月17日

スクリーンショット 2014-12-07 15.29.48

青森藝術祭・・・ワークショップだったり、トークショーだったり・・・参加作家等ディテールが見えてきましたね。



まだ他にも何かあるんでしょうね・・・



青森藝術祭フェイスブックページもなんだか賑やかです。



ワークショップもまだ若干お席に余裕があるよで・・・

【ワークショップ】

テーマ:「ゼロからつくる切り干し大根!」

日時:2014年12月21日(日)11:00~12:00

会場:ホテル山上

定員:10名



トークショーもイケメン対決だとか・・・

【第1回青森藝術祭トークショー】

テーマ:「足跡について」

ゲスト:石川直樹、下道基行

司会:会田大也

日時:2014年12月21日(日)14:00~15:30

開場:13時30分

場所:アピオあおもり大研修室

定員:90名



詳しくは、青森藝術公式ページでご確認ください。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

あれから2年が経ちました・・・

2014年12月7日

思い起こせば4年前(2010年)、出月秀明写真展をホテル山上で行ったことに端を発する。


スクリーンショット 2014-12-07 15.29.48

今年はアートディレクターに会田大也を向かい入れ、前回よりさらにパワーアップ!
名称も第1回青森藝術祭と改め、展覧会あり、ワークショップあり、トークセッションも開催。

詳しくは、第1回青森芸術祭ウェブサイトへ。

Facebookページも公開中







これまでの経緯

2010年出月秀明写真展開催。Midori Art Center(MAC)エキサイトブログに掲載。



それからさらに2年後・・・2012年。

アーティスト青山悟と北川貴好により、その名をホテル山上ビエンナーレに命名。

アートディレクターに大学生を起用。

予告編動画



北川氏による作品「山上ビエンナーレをみっける」



第2回ホテ山ビエンナーレの様子は、ホテ山ブログ記事掲載



そして、2014年春・・・第3回ホテ山ビエンナーレ アートディレクター決定

名称を青森藝術祭と変更

2014年12月21日第1回青森芸術祭開催(予定)

2nd クラフト小径(こみち)

2014年9月18日

craft

10月4日10:00~16:00と10月5日 9:00~16:00に板柳町でクラフト小径が開催されます。



普段はりんご園に沿って続く遊歩道が、クラフトの小径になります。

全長2.1kmの小径に全国から100人のクラフトマンが集い、展示即売をします。

板柳町 中央アップモールをメイン会場に、ワークショップ・街歩きツアー・こみちカフェ・こみち企画「おおおどるSHOW and PARADE」・街歩きツアー・スタンプラリー等様々な企画も用意されています。

こみちカフェでは県内?から選りすぐりの店が出店します。

詳しくは、2nd クラフト小径公式ホームページをご覧ください。

芸術の秋、ブラリと歩きながらクラフトを楽しむのもよいですね。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

Aomori楽市楽座2014

2014年8月22日

1907414_689638087758268_7185387670224964048_n

今年も開催されます、Aomori楽市楽座。

8月23日(土) 善知鳥神社

出店あり、ステージありな1日です。
ステージ情報は以下。

  • 11:00 天狗徘徊
  • 13:00 あめ細工吉原
  • 15:30 天狗徘徊
  • 16:00 子ども神輿体験
  • 17:00 キャンドル点灯
  • 17:30 わの會・跳龍会
  • 18:00 下山社中
  • 18:30 ガロア+おおおどるP~MUGEN SANKORO~ハマドベリーダンスー
  • 19:00 よさこい新風!~若松の会
  • 19:30 mojo-fire
  • 19:45 塚田次美×下山社中
  • 20:15 zodiac
  • 20:45 舞楽・雅楽

今年もザリガニ釣れるかな・・・





飲食情報

  • ナギサカフェ
  • tossy’s diner Hot Lips ← 今年も善知鳥バーガーやります。
  • ミドリヤ
  • そーるぶらんち
  • ういむい未来






ホテル山上

青森市古川3-16-9

2014年青森ねぶた大型一挙公開

2014年8月3日

P1110011

に組・東芝

P1110012

ねぶた愛好会

P1110013

青森菱友会

P1110014

私たちのねぶた

P1110015

パナソニックねぶた会

P1110016

青森青年会議所

P1110017

青森市役所ねぶた実行委員会

P1110019

ヤマト運輸

P1110020

JRグループ

P1110021

サンロード青森

P1110022

青森山田学園

P1110023

青森自衛隊ねぶた協賛会

P1110024

日本通運

P1110025

青森市PTA連合会

P1110026

マルハニチロ

P1110027

青森県板金工業組合

P1110028

HITACHI連合ねぶた会

P1110029

NTTグループ

P1110030

消防第二分団

P1110032

青森県庁ねぶた実行委員会

P1110033

市民ねぶた

A-LINE 2014

2014年6月12日

10344937_640218699391993_321249600_n

7月5日(土)〜6日(日)開催です。

今年もモヤヒルズで開催されます。

全国から150組のクラフター・青森からも厳選の飲食店が参加します!



7月の第1週は是非青森市へ。

素敵な出会いが待っているかもですよ?



モヤヒルズにクラフターが大集合します。

詳しくは、A-Line公式ウエブサイトをチェックしてください。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

第3回ホテ山ビエンナーレ ← 開催決定!!!

2014年4月23日

第3回 ホテヤマビエンナーレ【予告編】

シーケンス 01_10021

画像をクリックするとyoutubeに移動します。



2014年冬 ホテ山ビエンナーレを開催します。

第3回は、新たにアートディレクターを迎え、Midori Art Center @ Hotel YAMAGAMIとコラボ企画です。



ホテル山上+MAC・青森を舞台に、何かしら新しい空間を提供できればと願っています。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

A-Line 2014開催日時決定!

2014年3月4日

1888905_596763607075892_319600803_o

日時:2014年7月5日(土)10:00-17:00/6日(日)9:00-17:00/

会場:モヤヒルズ オートキャンプ場(青森市雲谷字梨野木63)

今年も全国のクラフターが青森に大集合です。今年はどんな作家さん達が集まるか今から楽しみです。

7月5日(土)と6日(日)はモヤヒルズが熱いっ!!!

クラフトも楽しみですが・・・青森市内を中心に参加する飲食店も楽しみですね・・・



気になるついでに・・・青森で開催されるクラフト展。

津軽森

日時:2014年5月31日(土)-6月 1日(日)

場所:青森県弘前市・桜林公園



クラフト小径

2014年10月4(土)-5日(日)

場所:板柳町



この他、夏の工芸学校等青森のクラフトイベントは多くあり楽しみですね。







ホテル山上

青森市古川3-16-9

TEL:017-723-1661

最新の記事一覧

カレンダー

アーカイブ

Copyright(c) 2016 ホテル山上ブログ All Rights Reserved.